2009年03月16日
3月のミーティング記録
3月のミーティング記録です。
日時:平成21年3月13日(木)午後7時00分~9時00分
場所:港区役所5階会議室
1 ルールブックについて
・以下の点を修正する。
表紙とやくそく9の子どもの帽子をヘルメットにする
○×テスト11のルビを修正する
2 自転車運転免許講習について
・来年度に7校で実施することになった。学校によっては2時間確保できるところもある。
・4月中に再度、具体的な実施について連絡することになっている。
2 サイクリング&クルージングイベントについて
・17日は高齢者の参加が多く、29日は小さい子ども連れの参加もある。
・スタッフは12時に区役所に集合する。
3 今年度の取り組みの振り返りと今後の展望について
(今年度の振り返り)
・11月に実施したちゃ輪港会は歩港会のように定着することをめざしたい。
・8月の区民まつりでは風船を配布した。PRにはなったと思う。
・歩港会でやったルミナイエは地域でも関心が高かった。
(来年度の取り組み)
・来年度はちゃ輪港会と免許講習を展開していきたい。
・ちゃ輪港マップは区民なら誰もが持っているようなものにしていきたい。転入者に配布するのもよい。
(今後の展望)
・わがまちフォーラムの取り組みはすぐには成果が出ないかもしれないが、続けていけば何か生まれてくるはず。
・わがまちフォーラムの名前をもっと売っていきたい。これまでの取り組みで少しずつ浸透してきた感じがする。
・歩港会はこれまでのメインストリートから路地裏へと展開してきている。コースを蓄積していけば貴重な情報になる。
・安治川でレガッタができればいいと思う。
・アマモの栽培により「海の芝生化」ができればおもしろい。
・弁天埠頭を子どもが遊べるような場所にしたい。
4 今後の予定等について
・わがまちフォーラムのミーティング
4月23日(木)午後7時 区役所5階会議室で開催。
・5月以降は開催日を定例化することを検討する。
日時:平成21年3月13日(木)午後7時00分~9時00分
場所:港区役所5階会議室
1 ルールブックについて
・以下の点を修正する。
表紙とやくそく9の子どもの帽子をヘルメットにする
○×テスト11のルビを修正する
2 自転車運転免許講習について
・来年度に7校で実施することになった。学校によっては2時間確保できるところもある。
・4月中に再度、具体的な実施について連絡することになっている。
2 サイクリング&クルージングイベントについて
・17日は高齢者の参加が多く、29日は小さい子ども連れの参加もある。
・スタッフは12時に区役所に集合する。
3 今年度の取り組みの振り返りと今後の展望について
(今年度の振り返り)
・11月に実施したちゃ輪港会は歩港会のように定着することをめざしたい。
・8月の区民まつりでは風船を配布した。PRにはなったと思う。
・歩港会でやったルミナイエは地域でも関心が高かった。
(来年度の取り組み)
・来年度はちゃ輪港会と免許講習を展開していきたい。
・ちゃ輪港マップは区民なら誰もが持っているようなものにしていきたい。転入者に配布するのもよい。
(今後の展望)
・わがまちフォーラムの取り組みはすぐには成果が出ないかもしれないが、続けていけば何か生まれてくるはず。
・わがまちフォーラムの名前をもっと売っていきたい。これまでの取り組みで少しずつ浸透してきた感じがする。
・歩港会はこれまでのメインストリートから路地裏へと展開してきている。コースを蓄積していけば貴重な情報になる。
・安治川でレガッタができればいいと思う。
・アマモの栽培により「海の芝生化」ができればおもしろい。
・弁天埠頭を子どもが遊べるような場所にしたい。
4 今後の予定等について
・わがまちフォーラムのミーティング
4月23日(木)午後7時 区役所5階会議室で開催。
・5月以降は開催日を定例化することを検討する。
Posted by 港区わがまちフォーラム at
18:50
│Comments(0)