2009年09月28日
9月のミーティング記録
9月のミーティング記録です。
日時:平成21年9月25日(木)午後7時~8時30分
場所:港区役所5階会議室
1 わがまちみなとフォーラムへの参加について
・区役所担当課からフォーラムの構成案について説明
・港区わがまちフォーラムとして参加する方法
【時間】PM15:00~16:30
【会場】港区民センターの一室
【内容】①クイズの前に港区わがまちフォーラムの活動について説明する
②自転車ルールクイズ
・2~3回に分けて、集まった人たちに合同でクイズをしてもらう。
・間違った人から座るなどのルールをつくる
・全問正解者には賞品あり
③パネル展示
※フォーラム参加団体には打合せ会を開催する予定(10月)
2 エコドライブ講習会について
・11月1日 現在1名参加申込みあり。さまざま広報を続けていく予定。
3 次年度の取り組みについて
・次年度以降の取り組みの参考事例として、「ドラゴンボート」の活動についてレクチャーをうける(大阪府ドラゴンボート協会)
・「ドラゴンボート」の取り組み実施に関する問題点としては、桟橋が港区内にないこと。
(公共の桟橋は中央市場、ほたるまち、国際会議場、弁天埠頭)
・もし、ドラゴンボートの試乗会をするとしたら、港湾局前(日和橋の辺り)~天保山運河の往復(船の高さが低いために波がおだやかな場所がよい)
・ドラゴンボートは安治川を渡れない(川幅が広いと危険なため)
・夏の行事としてやってみるのはよい
・水辺の親水性をうたう「みなと秋まつり」の一環としてやるのもよい
・港区わがまちフォーラムの取り組みは「港区全体」のにぎわいづくりに取り組みたい。
・これまでは、港区が広く、自転車の利用が多いということで、「自転車」に関する取組みをしてきた。今後は、港区は水辺に囲まれているものの、それが充分活かさせていないことから、水辺を活性化することに取り組みたと思う。
・築港の秋まつりも「水辺の活性化」なので差別化できないかも。
・引き続き、今後の取り組みについて議論していきたい。
4 都市景観資源の推薦について
・町内回覧でも回したが、応募が少ない。港区わがまちフォーラムとして推薦する景観はあるだろうか(担当課より)
・「ミナトちゃ輪港マップ」に掲載しているものはすべて港区わがまちフォーラムが推奨するものなので、応募したいと思う。
5 次回の日程
・次回わがまちフォーラムミーティング
10月22日(木)午後7時 港区民センター
日時:平成21年9月25日(木)午後7時~8時30分
場所:港区役所5階会議室
1 わがまちみなとフォーラムへの参加について
・区役所担当課からフォーラムの構成案について説明
・港区わがまちフォーラムとして参加する方法
【時間】PM15:00~16:30
【会場】港区民センターの一室
【内容】①クイズの前に港区わがまちフォーラムの活動について説明する
②自転車ルールクイズ
・2~3回に分けて、集まった人たちに合同でクイズをしてもらう。
・間違った人から座るなどのルールをつくる
・全問正解者には賞品あり
③パネル展示
※フォーラム参加団体には打合せ会を開催する予定(10月)
2 エコドライブ講習会について
・11月1日 現在1名参加申込みあり。さまざま広報を続けていく予定。
3 次年度の取り組みについて
・次年度以降の取り組みの参考事例として、「ドラゴンボート」の活動についてレクチャーをうける(大阪府ドラゴンボート協会)
・「ドラゴンボート」の取り組み実施に関する問題点としては、桟橋が港区内にないこと。
(公共の桟橋は中央市場、ほたるまち、国際会議場、弁天埠頭)
・もし、ドラゴンボートの試乗会をするとしたら、港湾局前(日和橋の辺り)~天保山運河の往復(船の高さが低いために波がおだやかな場所がよい)
・ドラゴンボートは安治川を渡れない(川幅が広いと危険なため)
・夏の行事としてやってみるのはよい
・水辺の親水性をうたう「みなと秋まつり」の一環としてやるのもよい
・港区わがまちフォーラムの取り組みは「港区全体」のにぎわいづくりに取り組みたい。
・これまでは、港区が広く、自転車の利用が多いということで、「自転車」に関する取組みをしてきた。今後は、港区は水辺に囲まれているものの、それが充分活かさせていないことから、水辺を活性化することに取り組みたと思う。
・築港の秋まつりも「水辺の活性化」なので差別化できないかも。
・引き続き、今後の取り組みについて議論していきたい。
4 都市景観資源の推薦について
・町内回覧でも回したが、応募が少ない。港区わがまちフォーラムとして推薦する景観はあるだろうか(担当課より)
・「ミナトちゃ輪港マップ」に掲載しているものはすべて港区わがまちフォーラムが推奨するものなので、応募したいと思う。
5 次回の日程
・次回わがまちフォーラムミーティング
10月22日(木)午後7時 港区民センター
Posted by 港区わがまちフォーラム at
16:20
│Comments(0)