オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 港区

新規登録ログインヘルプ


2008年11月19日

11月のミーティング記録

1 環境にやさしい交通をすすめるプロジェクト検討会との意見交換
・電車・バスマップは3種類でそれぞれ2,500部程度印刷し、転入者などに配布している。自転車マップについてはレンタサイクルに協力してもらった事業所や区民まつりでの配布の他、区役所でも配布している。
・自転車マップづくりに関してわがまちフォーラムと連携した取り組みができないかと考えている。
・わがまちフォーラムでは昨年度、アンケートで自転車で走ると気持ちのよい場所なども聞いており、このデータは使えるのではないか。
・井戸端情報をどのように発信していけるかが問題。みなアート会では掲載しているお店などには全て了解をとっている。区役所で作るとなるとどの店を載せるかが難しい。
・車では行きにくいけれども自転車だと抜け道になるような所も紹介できれば。
→わがまちフォーラムとしてどのような連携ができるか検討する。

2 ちゃ輪港会のふりかえり
・コースの下見をした方が良かった。
・参加者で自転車がパンクした人がいたが、事前に整備を受けておくことを呼びかけておく方がよい。
・ふだん行かない第三突堤にも行けてよかった。いつもとは違う方向から見る風景が新鮮であった。
・参加者に配布された自転車用のプレートはよかった。今でもつけて走っている。

3 今後の取り組みについて
・3月に自転車の講習会と船に乗るイベントを計画しているが、わがまちフォーラムとの共催という形になるのでアイデアなどを頂きたい。次回ぐらいには区役所から企画案を提示するので一緒に議論したい。
・来年度の取り組みとして、4月から小学校での講習会と免許証の交付を考えているが、概ねの企画内容については1月~2月ぐらいには固めておく必要がある。これについても今後議論していきたい。
・今年度事業ではルールブック、自転車マップ、シールを作ることになっている。どんなものにするのか早急に検討する必要がある。
(ルールブック)
・子ども向けのオリジナルな内容のものを考える。
・アンケートの結果を活用するのがよい。
・B6サイズで1ページに1つのルールをイラストや漫画などを使って紹介する。
・クイズを載せれば面白いのではないか。
(マップ)
・気持ちのよい場所や危険な場所などアンケートで調査した内容を掲載する。
・夕日のよく見える場所など、おすすめスポットも紹介したい。
・歩港会やちゃ輪港会で見つけたいいところも掲載できればいい。
・港区内だけではなく、渡船や橋梁など隣の区へ渡るところなども入るように少し広げるのがいい。
・環境にやさしい交通を進めるプロジェクト検討会と連携して進めていくことにする。次回以降、具体的な方法を検討する。

4 今後の予定等について
・わがまちフォーラムのミーティング
12月18日(木)午後7時 区民センターで開催。
昨年度のアンケート結果をまとめた資料を各自持参する。



Posted by 港区わがまちフォーラム at 02:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。